SPL設立以前の話

はじめに

むつめ祭が無事終わり、SPLの役職引継ぎ完了したことをOBとして嬉しく思う今日この頃です。

僕が大学入学したころに比べ、ポケサーはすっかりメジャーな存在となりました。

大学入学時に既にポケサーがあったという人も多いのではないでしょうか。

設立以前の話をもっと知りたいと#ミ(この世代ももはや長老クラスである)から言われたので、SPL周りについて覚えている範囲でご紹介します。

 

 

高校時代

中学からのリア友であったユニさん(のちにPTCに入る人)とバトレボやBWでよく遊んでいました。

この頃は3値を覚えたばかりで、対戦だけでなく厳選も新鮮な気持ちで楽しんでいました。

当時の僕は役割論理、ジェネシス理論、厨ポケ狩り講座を履修しており、大学ではポケモンガチ勢の人と好きなだけ対戦してみたいという気持ちが高まっていきました。

 

大学入学後

2012年

4月、5月

埼玉大学にはポケモンサークルがありませんでした。

過去にP☆Cというポケモンサークルがあったらしいのですが、何の痕跡も残っておらず、再建する目途も立ちません。

ただ、BWのすれ違い通信機能を見てみると常に10人以上はポケモンをやっている人がいましたので、需要はあると思い、新規で設立しようと思いました。

 

6月

サークル設立するにあたって、人をどう募集するか、新歓ではないし学内の掲示板にポスターを張ってよいものかと思案していると、こんなポスターが目に入りました。

f:id:WheatAlchemist:20191105000007p:plain

僕よりも先に掲示板でポケサー設立メンバーを募集している方(roiさん)がいたのです。

この機会を絶対に逃したくないと思い、参加することにしました。本当に運が良かったと思います。

メールで連絡を取り合い、顔合わせを7月に行うことになりました。

 

7月

当時の記録によると、初顔合わせは7/14で集まった人数は14人だったらしいです。

思ったより多くの人数が集まったと思いましたが、自己紹介をしてみるとほぼ3、4年生で、兼サーしている人や研究・就活に忙しい人ばかり。

そこで、肩書上の代表はroiさん、設立に向けたやる気・自由に動ける時間がありそうということで、実質の代表は1年生の僕、副代表は2年生のヒカリさんという体制でスタートしました。

 

初めはポケサーの名前は決められておらず、「ロケット団埼玉大学支部」あるいは「ポケモンだいすきクラブ さいたまだいがく」あたりにしようかと話し合っていましたが、確か…横文字がカッコいいだとか、略称が言いやすい、無難過ぎないといった理由で「Saidai Pokemon Laboratory」に決定しました。

当時ポケサーは肩身が狭かったので、活動場所は食堂ではなく放課後の空き教室でした。主な活動内容は対戦・交換、育成論についての雑談、発売したばかりのBW2でハイルツリーのレベル上げ等です。

その後数回の活動を通してアスベル、しいたけがメンバーに加わったと記憶しています。

 

8月、9月

夏休み中に公式メールアドレスの作成、メーリスの作成、ブログの開設、ツイッターアカウント作成を行いました。

また、今後の活動についての話し合いもやっていたと思います。

 

10月

活動に来るメンバーが固定されてきました。

あまり覚えていませんが、主にヒカリさん、アスベル、しいたけ、僕だったと思います。

身内大会等があるときは7,8人ほど集まっていた気がします。

今のSPLに比べ、相当細々とやっていました。

 

11月

むつめ祭は流石に出店できなかったので見送りましたが、漫画団さんがポケモン大会を偶然開催していたので、SPLメンバーで突撃しに行ったりしていました。

この辺の話はSPLブログにも残っています。

 

12月

3年生の先輩方が本格的に忙しくなってきたので以前よりもSPLに来ることが少なくなりました。おそらく進級がかかってるテストや就活に向けた準備などがあったのでしょう。

活動場所に来てみると僕とアスベルの2人だけ…じゃあ今日は解散しようかといった具合です。

放課後の空き教室では静かすぎて気まずいので、活動場所を変更しようと試みましたが、部室棟には空きがなく、食堂でポケモンをやるのも当時は何となく気が引けていました。

この時期が精神的に一番キツかったです。 

 

2013年

1月

ここで正式に代表の引継ぎをしました。

また、ユニさん経由でPTCとの交流会を行いました。

これがSPL初の他大との交流となります。

 

それから、確かこの頃につくポケのハイタカさんから全国PCLというものができるという話をいただきました。本当にありがたい話でした。

関東国公立のポケサーでスカイプ会議を重ね、結果まとめブログを作成したり、関東国公立交流会の打ち合わせをしました。(対戦自体は2013年6月~)

kkpokecir.blog.fc2.com

(懐かしい名前が並んでいます。)

 

 

2月

PCLでぽけてくの存在を知っていたので、新春ぽけてく杯に参加しました。

SPLとして参加するオンライン大会はこれが初だったと思います。

PCL関連で交流が他大にも広がりましたので、ポケサー代表としてのモチベーションを何とか保つことができたと思います。

PCLが無かったらSPLも自然消滅していたかもしれません。(これマジ)

発起人のぜっきーさん、本当にありがとうございます。

 

3月

新歓に向けてパワポ作りを行いました。

また、SPL先輩のそうみさんに新歓ポスターを描いてもらったりしました。

 

4月以降

食堂の隅で新歓、サークル紹介を行い#ミ世代がSPLに加入しました。

新歓時期はマルチ戦をやったり、浜松町のポケモンセンターへお出かけしたりしました。

この頃から活動場所が食堂へ移り、集会室を取って身内大会をするようになったと思います。

人が増えると自然と楽しくなるもので、他大の文化祭に突撃したり、むつめ祭に向けての準備をしたりと、次第にサークルらしくなっていきます。

 

 

 

初めの1年ちょっとを振り返っただけですが、改めて見ると多くの先輩に支えられているのだと感じます。

自分が引退した後も、後輩の協力も無ければ今のSPLにはなっていないでしょう。

こうした歴史があるSPLなので、できるだけ長く存続してもらいたいものです。

これからもSPLをよろしくお願いします。